Drink on food bowl
ドリンクオンフードボウル
(プラスチック/ペーパー)
片手にドリンク、もう片手にフード。そういう時、どうしますか?BMTが、ドリンクオンフードボウルで解決します! 飲みながら食べて。食べながら飲んで。片手でドリンクとフードを持ち運び!紙素材はエコにも配慮します。
ヤフーショッピングサイトはこちら
こんな便利なテイクアウトグッズが欲しかった!
ドリンクとフードで両手がふさがって食べられない…と、悩んだことはありませんか? ドリンクオンフードボウル(プラスチック製)はカップの上に乗せ、食べ物を入れて持ち運べる容器です。 紙製のドリンクウィズペーパーフードボウルでは、フード容器にドリンク容器を装着し片手で持ち運べます。 紙素材なのでそのまま燃えるゴミに廃棄が出来ます。紙カップ、紙リッド、紙ストローと一緒に使用しエコに配慮。脱プラを実現します。
オンラインショップへ ヤフーショッピングサイトはこちら
ドリンクオンフードボール(プラスチック製)
ドリンクオンフードボールは紙カップやプラカップ、そしてペットボトルの上にフードボウルを装着して持ち運べる容器です。食べながら飲めて、飲みながら食べれます!
スポーツ観戦では、応援の為に、片手は空けておきたいものですし、遊園地などでは、歩きながら飲んだり食べたりしたいものです。
存在感抜群で学園祭やバザー等のイベントにもオススメ!
フード容器内側はハービル加工ありで揚げ物等もOK(液体は入れられません)組み立ても簡単!はめ込み式。
『ハービル加工とは』
簡単に説明すると耐水性、耐油性を持たせる為に、水性のハービルコーティングニスを塗布する加工です。
食品の持っている水気や油から紙器を守る役割で、紙コップや唐揚げを入れる箱等に使われています。
ハービル加工で耐水、耐油性を上げるのですが…、食材に直接触れる事が多いので
安全面はと言うと…、大丈夫!!水溶性のニスでもあり溶剤は使っていません。
また、各メーカの液材も食品衛生法、食品添加物の規格基準を満たしており心配ありません。
Details
【ドリンクオンフードボウル(プラスチック素材)】
[カップサイズ]
口径:170×高さ:70×底径:105mm
[内容量] 約700ml
[箱サイズ]幅:210×長さ440×高さ:210mm
[素材] PP
[専用カップ]90mm口径カップ全般
[入数]450個/箱
[単価]半透明:45円/個 黒・赤:50円/個
【ドリンクウィズペーパーフードボウル(紙素材)】
[フード容器サイズ]
縦:105×横:134、85×高さ:90mm
[フード容器内容量]
800ml(唐揚げ10個程度)
※構造上フード容器に液体は入れられません
[使用可能ドリンクカップサイズ]
90mm口径以上のカップ
[素材]未晒クラフト紙
[入数]200個/箱 [単価]45円/個
[箱サイズ] 縦:370×横:475×高さ:325mm
商品紹介動画

オンラインショップで見る
カップ・タピオカボトル・タピオカカップ・プラスチックカップ・紙コップ・手提げ袋・カフェグッズなど、その他にも多彩な商品を取りそろえております。
オンラインショップはこちら ヤフーショッピングサイトはこちら